クルーズについてのご不明点はこちらでご確認下さい。
記載のないご質問に関しては、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
お申込
クルーズ代金に含まれるものは何ですか?
クルーズ代金には、宿泊費とすべてのお食事が含まれています。(有料エリアのご利用、有料レストランでのお食事やルームサービスを除きます)
また、クルーズ代金には、フィットネスセンター、ダンスクラス、アート&クラフト、スクウォック・クラブ、生演奏、エンターテインメントショーなどの料金が含まれています。
追加料金が適用されるのは、船内チップ、Wi-Fiおよびモバイル接続料、寄港地ツアー、ビデオゲーム、ワンダーアクティビティ、サムサラ/ウェルネス・トリートメント、特別施設のご利用などです。
また、クルーズ代金には、フィットネスセンター、ダンスクラス、アート&クラフト、スクウォック・クラブ、生演奏、エンターテインメントショーなどの料金が含まれています。
追加料金が適用されるのは、船内チップ、Wi-Fiおよびモバイル接続料、寄港地ツアー、ビデオゲーム、ワンダーアクティビティ、サムサラ/ウェルネス・トリートメント、特別施設のご利用などです。
キャビン、カテゴリーはどれがおすすめ?
カテゴリーは内側、海側、バルコニー、スイートなど、客室の広さや階数の違いで分かれています。
基本的にクルーズ代金の差は、客室の広さと位置の違いで設定されており、 スイート客室の特典を除き、船内施設の利用制限やサービスに違いはありません。
スイートの特典
・メインレストランにスイート専用エリアをご用意
・メインレストランでのディナー開始時間の選択が可能(混雑状況により、ご希望に添えない場合がございます)
・乗船日にスパークリングワインとカナッペ、フルーツのお届け、ミネラルウォーター2本
・バトラーサービス
・キャビンでメインレストランと同じお食事が可能
・VIPカクテルパーティーにご招待
・スリッパとバスローブ
・終日クルーズ日にハイティーにご招待(1回)
基本的にクルーズ代金の差は、客室の広さと位置の違いで設定されており、 スイート客室の特典を除き、船内施設の利用制限やサービスに違いはありません。
スイートの特典
・メインレストランにスイート専用エリアをご用意
・メインレストランでのディナー開始時間の選択が可能(混雑状況により、ご希望に添えない場合がございます)
・乗船日にスパークリングワインとカナッペ、フルーツのお届け、ミネラルウォーター2本
・バトラーサービス
・キャビンでメインレストランと同じお食事が可能
・VIPカクテルパーティーにご招待
・スリッパとバスローブ
・終日クルーズ日にハイティーにご招待(1回)
ダイニング開始時間とは何ですか?
メインダイニングでの夕食時の座席を予めリクエストするクルーズ独特のシステムで、コスタクルーズでは、食事時間を2回制に設定しています。
早い時間のファースト・シーティングは17:30頃、セカンド・シーティングなら20:00頃のスタートとなります。
朝食や昼食は自由席です。夕食時間は乗船後、客室に案内がございます。
※バルコニー以上のカテゴリーごご予約のお客様は夕食開始時間のリクエストが可能です。(確約ではございません)
早い時間のファースト・シーティングは17:30頃、セカンド・シーティングなら20:00頃のスタートとなります。
朝食や昼食は自由席です。夕食時間は乗船後、客室に案内がございます。
※バルコニー以上のカテゴリーごご予約のお客様は夕食開始時間のリクエストが可能です。(確約ではございません)
コスタクルーズに参加できる最低年齢はありますか?
18歳未満のお子様は同伴者なしにクルーズに参加することはできません。また、乗船日に6ヶ月に満たない乳児は乗船できません。
大西洋横断クルーズや、15日以上の長い日程となるクルーズでは、乗船日に12ヶ月未満の乳児はご乗船できません。
妊娠24週目までの女性は、かかりつけ医師からの承認がある場合は、ご参加いただくことは可能ですが、妊娠している女性や新生児のための船上の医療設備には限りがあることをご了承下さい。
乗船にはパスポートが必要だと聞きました。ビザは必要でしょうか?
コスタクルーズはイタリア船籍の為、船内は外国と同じ扱いとなります。その為、乗船にはパスポートが必要です。
クルーズ終了時にパスポートの有効残存期間が6か月以上あること、パスポートの名義とご予約のお名前が一致していることをお確かめ下さい。
パスポート余白の規定、査証および予防接種証明書などの旅行必要書類は、お客様の責任において取得をして下さい。
乗船
クルーズ料金に含まれている特典は、どのようにすれば使用できますか?
ドリンクパッケージやスパエリアの利用などがクルーズ料金に含まれている場合、これらのサービスのご利用にはコスタカードをご提示下さい。
食べ物や飲み物を船に持ち込むことはできますか?
ビスケットやキャンディなど、一部の乾物はお持ちいただけますが、調理済食品の持ち込みは禁止されています。
また、寄港地などで購入されたワインボトルなどのアルコール類は乗船口で回収をし、クルーズが終了した下船時にお返しをいたします。
また、寄港地などで購入されたワインボトルなどのアルコール類は乗船口で回収をし、クルーズが終了した下船時にお返しをいたします。
子ども向けプログラムはありますか?
クルーズをご家族の皆様に楽しんでいただけるように、お子様向けプログラムもご用意しております。
プールやジャグジー、多目的の屋外スポーツコートなどの船上施設のほかに、アート&クラフトやエンターテインメントもお楽しみいただけます。
10代のお子様にはディスコパーティーやゲームセンターなどのアクティビティを備えたティーン・ゾーン(Teen Zone)をご利用いただけるほか、より小さなお子様や幼児向けにはスクウォック・クラブ(Squok Club)でクルーが楽しいアクティビティを提供します。
詳細は船上でお問い合わせ下さい。
プールやジャグジー、多目的の屋外スポーツコートなどの船上施設のほかに、アート&クラフトやエンターテインメントもお楽しみいただけます。
10代のお子様にはディスコパーティーやゲームセンターなどのアクティビティを備えたティーン・ゾーン(Teen Zone)をご利用いただけるほか、より小さなお子様や幼児向けにはスクウォック・クラブ(Squok Club)でクルーが楽しいアクティビティを提供します。
詳細は船上でお問い合わせ下さい。
クルーズ船内での支払い方法は?
コスタクルーズでは「キャッシュレスシステム」を採用していますので船内で現金を利用する必要はほとんどございません。
クルーズ中にご利用になられた費用やお買物代などは、コスタカード(乗船証)を提示し、 サインをするのみで全てキャビン付けになります。
※乗船後、48時間以内に登録機でクレジットカード登録をお済ませ下さい。
※クレジットカードの使用を希望されないお客様は、カスタマーサービスにてデポジット(最低お一人様につき150米ドル)をお預け下さい。
クルーズ中にご利用になられた費用やお買物代などは、コスタカード(乗船証)を提示し、 サインをするのみで全てキャビン付けになります。
※乗船後、48時間以内に登録機でクレジットカード登録をお済ませ下さい。
※クレジットカードの使用を希望されないお客様は、カスタマーサービスにてデポジット(最低お一人様につき150米ドル)をお預け下さい。
船内でチップはどのように渡したら?
コスタクルーズでは、お1人様1泊あたりの決められた金額が船内の個人会計にサービスチャージ(チップ)として自動的に計上されます。
船上でケガをした場合はどうなりますか?
救急手当や治療が必要な時のために、コスタクルーズでは全ての船に医務室が備えてあります。ご利用は有料となるため、万が一の場合に備えて任意の海外旅行保険へのご加入をおすすめいたします。
ランドリー、アイロン、ドライクリーニングサービスはありますか?
船上では、エクスプレスランドリー、アイロン、ドライクリーニングサービスを提供しており、料金表は客室にあります。
セルフランドリールームは船内にございませんが、浴室には洗濯物を干すためのワイヤーが設置されています。
セルフランドリールームは船内にございませんが、浴室には洗濯物を干すためのワイヤーが設置されています。
船内でタバコは吸えますか?
バー・ラウンジ、レストランおよびビュッフェ、ホール、エレベーターなどの共用エリアでの喫煙は禁止されています。喫煙は、バルコニー付き客室のバルコニー、シガーラウンジ、プールデッキの一部など、指定の喫煙エリアでのみお願い致します。
寄港地
寄港地では、船の外に降りられますか?
新型コロナウイルス感染症の影響により、寄港地での下船はコスタクルーズが運営するオプショナルツアーへの参加が義務付けられており、現時点ではオプショナルツアーにご参加いただいた場合のみ下船が可能です。
寄港地観光ツアーにつきましては、My Costaよりご確認下さい。
寄港地観光ツアーにつきましては、My Costaよりご確認下さい。
寄港地では、自分自身で観光プランを立てるのですか?
コスタクルーズでは各寄港地にてお客様に有意義な時間をお過ごしいただく為、寄港地観光(有料)をご用意しております。
ツアーへ参加をせずに、停泊時間内でご自身で自由散策することもできますし、 下船せずに船内でのんびりとお過ごしいただく事も可能です。
ツアーへ参加をせずに、停泊時間内でご自身で自由散策することもできますし、 下船せずに船内でのんびりとお過ごしいただく事も可能です。
寄港地ツアーは事前に予約が必要ですか?
ご出発前でも、乗船後でもお申込みは可能ですが、出発日翌日のツアーや人気ツアーに関しましては完売している可能性がございます為、乗船前の事前予約をお勧めしております。なお、事前予約では割引が設定されている場合もございます。
寄港地ツアーはどのように予約するのですか?
ウェブサイトから事前に申し込むか、船上の寄港地観光オフィスでご予約下さい。
ツアーは予約順でお申し込みいただけますが、予約定員が満員となったり、催行最少人員に満たず催行中止となる場合がございます。その場合は船内でお知らせをいたします。
ツアーは予約順でお申し込みいただけますが、予約定員が満員となったり、催行最少人員に満たず催行中止となる場合がございます。その場合は船内でお知らせをいたします。
客室
1部屋を4名で利用する場合、客室のベッドはどうなりますか?
2名様以上で1室をご利用いただく場合は、ソファーベッドまたは壁に収納式のベッド(二段ベッド)でのご利用となります。
通常のホテルのようなエキストラベッドとは異なりますので予めご了承下さい。
キャビンスペースの関係上、3名様、4名様でご利用の場合は手狭になることがございますのでご承知おき下さい。
通常のホテルのようなエキストラベッドとは異なりますので予めご了承下さい。
キャビンスペースの関係上、3名様、4名様でご利用の場合は手狭になることがございますのでご承知おき下さい。
日本のコンセントは使えますか?
日本仕様のコンセントタイプ(A型)がご利用いただけます。電圧は船によって異なりますが、110~115V、220~240Vとなります。
国際規格の機器であれば利用できますが、
長時間のご使用はお勧めできませんので、繊細な精密機械をご利用の場合は変圧器をご用意下さい。
キャビン(客室)には何が用意されていますか?
キャビン内アメニティとして、タオル(大・中)、全身用シャンプー、石鹸、ティッシュなどが用意されています。
歯磨き粉、歯ブラシ、くし、髭剃りなどのご用意はございませんのでご注意下さい。 セーフティボックス、ドライヤーはキャビン内に備え付けられております。 船内にパジャマの用意はありません。部屋着やパジャマ、船内履き(スリッパ)など必要であればご用意下さい。 ドライヤーは高温を発する為、ご自身のドライヤーを船内に持ち込むことは禁止されています。
歯磨き粉、歯ブラシ、くし、髭剃りなどのご用意はございませんのでご注意下さい。 セーフティボックス、ドライヤーはキャビン内に備え付けられております。 船内にパジャマの用意はありません。部屋着やパジャマ、船内履き(スリッパ)など必要であればご用意下さい。 ドライヤーは高温を発する為、ご自身のドライヤーを船内に持ち込むことは禁止されています。